ひとりじかん

    イロイロ写真

    ぽんぽんぽん 

    Nikon D850 |  



    ミモザ


    ふわふわモフモフ





    3月8日はミモザの日だったようですね

    都内は3月と思えないほどの暖かさで着る服に悩む・・
    少ししたらまた気温が下がるらしいですが。

    今年はスギ花粉が多いらしく
    自称「花粉症が治った」と豪語している私もここ最近くしゃみが止まらず。
    マスク生活はもうしばらく続く予定です。




    関連記事
    スポンサーサイト



    01:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    おひなさま 

    Nikon D850 | ひな飾り 



    ひな祭り



    ひな人形 好きだわぁ






    珍しく連日投稿なんです
    予約投稿ですけどね

    ハマグリとかサザエとか食べる予定はありませんが
    ひな祭りっぽさを感じるためコンビニでひなあられを買いました。ボリボリ・・










    三人官女


    ピンク色が可愛くって この三人官女に恋をしました。
    素敵だなー
    かわいいなー





    吊るし雛



    伊豆 稲取の吊るし雛 ・・です♪






    関連記事
    21:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    さくらいろ 

    Nikon D850 |   CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    河津桜


    春ですよ、春! わくわく♡






    なんとなーく気持ちがウキウキになる季節です。
    昨年はドヨーンとしたまま春を迎え春が過ぎ・・でしたが
    今年はふつうに春を楽しみたいのよねー。

    さくらいろって、しあわせ色よねー





    関連記事
    21:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    ひなまつり 

    Nikon D850 | ひな飾り 


    稲取


    神社のおひなさま





    今年はおひなさまを見にいけました♪
    何年ぶりかしら・・

    神社の石段に雛人形がズラッと並ぶ景色に「春なのねー」とウキウキ。
    そもそもこの日は暖かくて幸福度あげあげ。

    ここ数年分の厄を祓えたような気すらしてきました。




    関連記事
    18:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    おやつ 

    Ricoh GRⅢ | 食べもの 


    おやつ



    甘くてあたたかい時間





    ある日突然ホットケーキが食べたくなりまして。

    映えるタイプのふわふわスフレタイプとかクリーム山盛りとかそんなのではなく
    幼少時を思い出すようなオーソドックスなのが食べたい。
    基本的な「森永のホットケーキミックス」を求めてスーパーへ。
    しかし!そこには森永のホットケーキミックスが売ってなかったんですわ。
    あの赤いパッケージが売ってないって・・衝撃的です。がーん。
    やむなくプライベートブランドのミックス粉を買って帰宅。

    森永のミックス粉って取説通りに素直に焼くと、
    パッケージ写真通りの分厚いホットケーキが出来上がるんだけど
    今回買ったミックス粉は分厚くならなかった・・むぅぅ
    やはり森永を探して買うべきであったと反省。
    美味しかったけどね、満たされぬ思い。
    近日中にリベンジしたいんだけど、卵が高騰し入手困難・・
    夕方のスーパーでは卵が売り切れています。残っているのは高級卵のみ。
    鳥インフルエンザが落ち着いて卵が安く入手しやすくなった暁には、
    森永のホットケーキをモリモリ食べたいと思っています。

    ※ 森永Morinagaとうるさいですが、
      親類縁者友人知人その他もろもろに森永関係者がいるわけではないですよ。



    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    久しぶりですの 

    Nikon D850 |  


    椿


    時間が経つのは早いですね






    あらやだ
    クリスマスも大晦日もお正月も節分も全て過ぎ去ってしまいましたよ
    なんだか仕事が忙しかったりお稽古事を始めたりとかしてたら早いもので2月なんですね。
    最後の記事が11月だったとは!
    かなり放置してました。
    本年もよろしくお願いします。




    関連記事
    18:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    うずうず 

    Ricoh GRⅢ | 鎌倉 


    鶴岡八幡宮


    おあずけ状態・・つらい






    前回記事で大河ドラマのことを書いたのですが
    鎌倉殿を観ている方が多いんだなぁと拍手コメ欄で知り嬉しくなりました。
    あぁ今回はきっと実朝クン退場回よね?とティッシュを準備していざ視聴(11月20日)。
    ・・え、来週まで持ち越し?は?え、ちょっと?(泣)。
    三谷幸喜ぃ・・くぅぅヤラレタ。



    というわけで今回の写真も鶴岡八幡宮。
    雪ではなく晴天ですみません。



    テーマソングを口づさみながら27日の夜を待とうと思います。










    関連記事
    22:22 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    いざ 

    Ricoh GRⅢ | 鎌倉 


    八幡宮


    もうすぐ終わりなんですよね・・





    あまりドラマを見ることがないのですが
    今年のNHK大河ドラマは欠かさず観てます。
    毎週録画予約をし、字幕オンにして 何度も観てしまいます。
    てくらい久しぶりにドラマにハマっているのですが
    のめり込みすぎて鎌倉の大河ドラマ館に行っちゃいました。

    で、ふと思ったのですが
    鎌倉の八幡宮ってきたことあったかしら・・?
    ・・多分一度くらいは行ったはずですが記憶にないのよね。
    せっかくだし記念に可愛い御守りを買いました。
    白い鳩にも会えたし、あまり混んでいなかったし(平日)、
    観光気分でウキウキ。

    でもねー
    こんなにハマっている大河ドラマも残り1ヶ月でおしまい。
    寂しいなぁ。






    関連記事
    00:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    酔芙蓉 

    Nikon D850 |  



    酔芙蓉



    心変わり って花言葉は好きじゃないなー






    少しここを離れていましたが 元気に過ごしてます。
    暑い暑い言ってたのが嘘のように寒いんです。
    コートも着ちゃったりしています。

    いつの間にかベランダでは秋バラが咲き始めていたり
    薔薇の苗がいつの間にか増えていたり
    そんな秋です。

    体調が少し良くなった感じもするし
    ボチボチ散歩でもしようかなぁなんて思うんですが
    休みの日はつい怠惰な引きこもりなんですよね。

    紅葉に向けて
    アクティブになりたいものです。




    関連記事
    23:23 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    秋だわぁ 

    Nikon D850 |  


    夢の島


    秋は好きだ




    なんだかのんびりしてる感じの日々なんです。今だけ。
    外が暗くなる時刻が早くなるのは寂しいんだけど
    あまり汗をかかなくて済むこの時期はウフフウフフ♪な気分。

    ただ出不精になってしまって秋の空気とやらを満喫できていないんですけど。

    友人から大量にもらった栗の皮剥きをしながら秋を実感中です。





    ちょっとこちらはお休みいたします。
    (撮り歩いてないので写真がないのよ、マジで)


    関連記事
    22:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    好き♡ 

    Nikon D850 | CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF   



    ひまわり


    この色 好きだわぁ






    ダランとしていたら9月も中盤になってました。
    お誕生日も過ぎ
    日没も早くなり
    朝晩は涼しくなったり
    このくらいの気候で止まって欲しい次第。

    ここサボり気味ですけどね
    超絶ゲンキです




    関連記事
    18:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    夏の思い出 

    ZEISS IKON Taxona(Novonar) | Film写真  ひまわり 



    ひまわり



    秋に向けて充電を






    気付けば8月も終わりで。
    暑い暑い言いながらも 風がちょっと秋っぽくなったような。


    この夏はどんな夏でしたか
    私は ホント色々ありすぎて長かったような短かったような。


    秋は…
    いい時間を過ごしたいなと思うわけであります。






    関連記事
    18:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    らせん−2 

    Nikon D850 | ステンドグラス 



    stained glass




    夢が叶う場所







    もうね、写真が尽きてきてるんです。
    で、前回記事と同じ場所の写真なんですよ。
    インスタとかTwitterで結構な数のいいねをいただける有名な場所ですね。
    もう少し暑さがマシになったら出かけたいです。出かけます。絶対。えぇ。





    関連記事
    16:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    らせん 

    Nikon D850 | なんとなく撮った写真 



    螺旋階段



    ぐるぐるまわって 景色がかわって






    螺旋階段 好きなのよね

    ちょっと涼しくなったら トコトコ出かけて撮り歩きたいんですが



    とか言ってるうちに8月も半分終わってます。
    秋は短いのかな。
    気分が晴れることはあるかなぁ…






    関連記事
    23:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    音色 

    Nikon D850 | なんとなく撮った写真 



    風鈴




    涼しげな音色・・と思えなくなるほど 暑い







    風鈴の音で涼やかな気持ちになれる余裕が欲しいです。

    あと数週間で涼しくなってくれるかな?









    関連記事
    01:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit



    風鈴




    縁は続くよどこまでも・・?








    神社の願かけ風鈴(縁結びがメイン?)

    私も何かお願い事書こうかなぁと思ったけど
    やっぱやめた

    よき上司との縁ができますように
    という切実な願いは 可愛い風鈴に似合わないしね







    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    Pink 

    Nikon D850 |  



    不忍池




    いままでも これからも










    早起きして撮りにいった 不忍池のハス

    ぷっくり丸い形が可愛かった・・




    関連記事
    23:59 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    葉っぱ 

    Nikon D7200 | なんとなく撮った写真 



    葉っぱ




    まっすぐ すくすく









    あぁもうウンザリ・・な毎日でございます。


    最近何気なしに発した未来への言葉が現実になっていってるような感覚があります。
    あの時呟いたのは予言だったのかな?とか変な感覚。

    なので なるべくポジティブな言葉を発していこうと思ってはいるんですけどね


    今も未来も幸せに過ごしています(予言)






    ・・ちょっと色々忙しくてここを放置中and訪問できず です。生きてますのでw ・・


    関連記事
    22:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    むらさき色のお星様 

    Nikon D850 |  



    桔梗



    永遠の愛とか変わらぬ愛とか誠実とか…






    七夕なんですわ。
    私の住む地域で天の川を見ることはできないし撮れないし。
    なんとなく星にも見える桔梗の花でそれらしく。

    花言葉を調べたら
    あら素敵。
    永遠の愛 変わらぬ愛 誠実 ですってよ。
    七夕っぽくていいんじゃないかしら なんてね。







    関連記事
    22:22 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    沈静 

    Nikon D850 |   CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    擬宝珠




    うつむいた顔が好き









    この花・・ギボウシでいいんだろうか?

    派手さはないけど好きな花です。

    倒れそうなくらいに暑い日、涼やかな心地にしてくれました・・。





    関連記事
    20:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    桃紫 

    Nikon D850 | CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF  紫陽花 



    アジサイ


    和紙のような 布のような ふしぎ色







    ちょっと いや かなり忙しい そして疲れてる

    解放されたい・・





    関連記事
    17:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    薔薇の日々 

    Nikon D850 | 薔薇  CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    咲き始め



    薔薇の季節は終わりなんですが・・







    数年前に初めて買った薔薇(マジョリカ)の苗が予想外に元気に育ったので
    ついつい ついつい買い足してしまい
    今うちのベランダには7種類の薔薇が並んでいます。
    (注:今日の写真はバラ園で撮ったものです)

    新苗から育てている薔薇がすくすく育っているのを見ると幸せな気持ちになったり。

    梅雨時期、薔薇たちが病気になりませんように…




    薔薇




    しつこいようですが
    この記事の写真はうちのバラではないです。






    関連記事
    00:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    染まっていく… 

    Nikon D850 | 紫陽花  CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    紫陽花




    もう少ししたら 綺麗に染まります。





    紫陽花







    色付きはじめの紫陽花。

    この時期の淡い色は好きだなぁ・・




    毎年行ってる、紫陽花がたくさん咲く場所。
    あと少ししたら見頃でしょうか。







    関連記事
    16:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    みつめる 

    Nikon D850 | 薔薇  CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    rose




    優しい眼差しを






    優しさとは縁遠いストレスフルな毎日ですが。
    心のどこかにまだ優しさは残っているんだろうか?






    関連記事
    03:03 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    しのぶれど 

    Nikon D850 | CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF  薔薇 




    しのぶれど



    秘めた想い






    この薔薇の名前は「しのぶれど」。

    しのぶれど 色に出でにけりわが恋は…の和歌が
    が頭に浮かびますが
    この和歌から名付けられた薔薇らしいです。

    隠そうとしても 表情に出てしまうほどの恋心
    うふふ




    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    prologue 

    Nikon D850 | CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF  薔薇 



    prologue



    はじまりの時・・






    この薔薇の名前は プロローグ。

    バラ園にいくと様々な名前の薔薇が咲いていて
    どうしてこの名前になったのかな と考えるのも楽しい。

    これから起きる色々なことが素敵なことだったらいいなぁ
    なんて思いながら







    関連記事
    09:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    バラ園 

    Nikon D850 | CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF  薔薇 



    rose



    麗しい時間







    美しいバラたちを堪能し

    心豊かな時間を過ごしました






    関連記事
    20:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    ひっそり 

    Nikon D850 |  



    鈴蘭




    幸福の使者







    5月1日はすずらんの日なんですよ〜
    …と5月1日の記事に書いたんですが

    4月の終わり頃から呪文のように言い続けていたところ
    すずらんの日にオットが買ってくれました(嬉)。

    幸せな心地で写真をパシャパシャ。



    5月1日記事の写真は ドイツスズラン
    今日のは日本のスズラン みたいです。
    日本のスズランは 葉より低く咲くみたいです。








    関連記事
    12:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    ROSE 

    Nikon D850 | 薔薇 



    黒真珠





    薔薇の季節 です。







    ベランダの薔薇が咲き始めました。

    ベランダの椅子で過ごす時間が癒しになっています。

    いい香りなんですよね…








    関連記事
    21:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    LoveLoveLove 

    Nikon D850 | CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF   



    はあと



    愛がいっぱい







    現実はストレスフルな日々で 目がつりあがってたりしますけど

    ピンクのハートを眺めて 優しい心を取り戻したいなぁ…なんてね〜






    関連記事
    22:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    幸せの花 

    Nikon D850 |   SIGMA24-105mmF4Art 



    すずらん



    再び幸せが訪れる・・







    なかなか会うことができない花なので
    出逢えた年は幸せな心地になれます。

    あぁもうなんて可愛いのかしら・・

    再び幸せが訪れるって花言葉もなんだかキュンとします。

    5月1日はすずらんの日だそうですよ。
    すずらんを贈った人も贈られた人も幸せになるらしいので、
    ぜひ(私にください)。






    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    連休前 

    未分類 | 国営ひたち海浜公園   



    ひたち海浜公園


    青い空 青い花 黄色い花






    いつか行こう いつか行きたい
    と思いながらタイミングが合わず縁がなかった場所でしたが
    大型連休前の平日に思い切って行ってみました。
    ちょっとだけ渋滞もあったけどスイスイと。



    テレビ等々でみたことのあるネモフィラだらけの景色にウキウキ



    青空が気持ちよくて
    ちょっとリフレッシュできたような。






    ネモフィラ



    19:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit



    うす紅



    春色のシャワー








    3年ぶりに行った藤の名所。

    今までは紫色の藤が満開時期に行ってたのですが
    今年はちょっと早めだったせいか うす紅の藤が見頃でした。
    (紫色の花は見頃前 でした)

    甘い香りとかわいい色に包まれて シアワセの気分





    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    白の誘惑 

    Nikon D850 |   CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    白藤



    白の魔法にかかったまま






    白い花を撮るのは難しいなぁっていつも思う。



    藤の花は紫色が好きだったけど
    今年は白い藤の花に心を奪われてしまいました。

    今の自分は白に恋しているようで
    この日に撮ったほかの花も 白い花が多い。

    まぁ 少ししたらほかの色が好きになるんでしょうが…




    関連記事
    23:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    white 

    Nikon D850 |   CarlZeissMakro-PlanarT*2/50ZF 



    ちゅーりっぷ



    白と白が寄り添って いつも なかよし







    ここ半年くらい なんだか鬱々スッキリしない。

    で、つい占いの本なんて購入してしまいました。
    ゲッターズ飯田氏の本なんですけどね。
    あぁすっかり心が弱ってますね。

    本によると、今年はよい一年になるそうなのだが
    年度が変わって早々によろしくないことが起きてるんですけど・・

    うーん




    関連記事
    21:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    さくら 

    Nikon F3 | Film写真   



    桜




    東京の桜はもうおわりですが








    忙しかったり疲れてたりあれやこれやの年度末そして年度初め。

    まぁボチボチとまた更新できたらいいかなぁなんて。

    写真は今年の桜。

    満開時期に川沿いでパシャっとできてラッキーでした。





    関連記事
    19:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit


    トーハク



    久しぶりの場所で リフレッシュ








    以前はよく行ってたんだけど
    ここ2年ほどご無沙汰していました。

    久々に行ったら ワクワクで
    つい長居してしまった…。


    京都から出張中の 空也上人像に逢いに上野へ。
    京都に行ったときにもお逢いしてましたが 東京で逢えるなんて嬉しすぎ。
    空也上人像がいらっしゃる京都のお寺、実は苦手なんです。
    なんか猛烈に頭が痛くなったり気持ち悪くなったりで あまり近寄りたくない。
    なので、そのお寺に行かずお目にかかれるこの機会は本当にありがたいー。





    関連記事
    22:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    春の色 

    Nikon D7200 |  



    ピンク




    ホワッと しあわせの色に包まれる







    暖かい季節はココロもほんわかあったかくなる…かな?

    ほわ〜んほわわ〜ん

    トゲトゲしたココロが、暖かさで雪解けになれたらいいなぁ…なんて





    関連記事
    21:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    なかよし 

    Nikon D7200 |  



    春




    なかよく並んでにこにこ







    いつも一緒がいいね♪

    って感じ?





    関連記事
    22:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    yellow 

    Nikon D7200 |  



    ミモザ


    ハルイロに染まる






    日没時刻が少しずつ遅くなって

    分厚いコートが重く感じるようになって

    もうすぐ明るい季節





    関連記事
    15:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    ひなまつり 

    Nikon D850 | ひな飾り 



    おひなさま



    華やいだ気分で







    雛人形を見てると 幸せな心地になります。

    おばちゃんになったって ひなまつりは何となくウフフな気分。





    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    ヨモギアメ 

    Ricoh GRⅢ | ひな飾り 



    ヨモギアメ



    それは甘いの?苦いの?







    きっと オトナっぽい味かな

    なんてね





    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    繰り返す 

    Ricoh GRⅢ | 食べもの 



    抹茶シフォン



    より良くなるために








    お菓子作りで派手に失敗することはないけれど

    「今度はこうしてみよう」とか小さい反省点はある


    同じことの繰り返しみたいな

    だけど前と同じことはしないように




    写真は抹茶とホワイトチョコのシフォンケーキ です。








    関連記事
    23:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    タイミング 

    Nikon D850 |  



    河津桜



    晴れ女を確信した日







    撮りに行きたい!と思ったときに天気が残念だったり

    いい天気なのに撮りたい欲がなかったり



    写真撮りたいぞー 天気もバッチリだぞー って日にパシャッ。


    欲しいときに満たされるのがいちばんの幸せ

    タイミングって大事よね うん





    関連記事
    22:22 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    雛人形 

    Nikon D850 | ひな飾り 



    雛人形



    春はもうそこまで来てたんだ










    3回目のワクチン接種が想像を上回るツラさでして

    体温急上昇、悪寒が続き 結構な頭痛と立っていたくないくらいの倦怠感。
    でも勤務。ブラックだ… 
    通勤だけで体力を使い果たし 勤務中は抜け殻状態でした。

    そんなこんなで気付けばひな祭りが近いんですね。
    春ですよ。






    関連記事
    21:30 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    Elevator 

    Ricoh GRⅢ | 東京ブラブラ 



    Elevator




    今いるのは 何番目のフロア でしょう








    コロナの世になって2年が過ぎ

    自分がどこにいるのか分からなくなってきた



    運気が下がってる って感じ?

    あとは上がるだけ・・であってほしいものだ







    関連記事
    23:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    いつかの朝 

    Ricoh GRⅢ |  



    そら



    ずっと前の 朝の空






    窓の外が綺麗だなぁって撮ったんだったかな?

    よく覚えてないけど。


    これ撮ったころは どんな日々だったっけ

    最近記憶が曖昧になってきた感じ

    なんとなーく混沌としてるような 上の空のような



    関連記事
    23:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    殺風景な 

    Nikon D850 | なんとなく撮った写真 



    三崎




    どよん








    活動する気はあるけど
    だるくてだるくて
    結局何もしないで夕方を迎える
    という休みの過ごし方が増えた気がする

    心身ともにドンヨリ






    関連記事
    22:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    sky 

    Ricoh GRⅢ |  



    海の近くで




    視線を少し上に向けたら・・








    なんとなく
    新しいことを始めてみたいと思ってみたり

    重い腰をあげて
    一歩踏み出してみようかな・・とか



    関連記事
    22:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit

    ラナンキュラス 

    Nikon D7200 |  



    ラナンキュラス




    もっともっと近づきたいけれど…







    この距離がレンズの限界 です。

    時々いく花屋さんでラナンキュラスが並んでいました。
    結構好きな花。




    関連記事
    00:00 |  trackback: -- | comment: -- | edit