
雨が好きになる魔法
幾度となくしつこく言ってるのですが 雨降りは嫌いです。
どうにもこうにも気分がドロドロ落ちて あらゆる意欲が低下します。
が、
先日 会期終了が近付いたソールライター展に行き、雨の日(雪の日も)が好きになれるような気がしました。
2017年のソールライター展をみた時も同じようなことを思ったのですが 今回もまた雨がちょっと好きになれそうな。
あぁでも雨が降ると寒いし 梅雨時期だと蒸し蒸し不快だし
心地いい雨降りの日を希望します
…ソールライター展は3月8日までの予定でしたが
コロナウィルス 感染拡大防止のため2月28日より中止になったそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
thread: ある日の風景や景色 | janre: 写真
21:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
25
Tue.
Ricoh GRⅢ |
桜

桜は散っても綺麗だなと思えたり
2月は梅と湯豆腐を楽しむ!と京都に行く予定で休みをとっていましたが
連日の新型肺炎報道でやめにした。
感染してしまう不安より もしかしたら自分も感染しているかも的な思いで。
なんの症状もないけどね
都内に住んで連日ギューギュー大混雑な電車で通勤してれば
既に感染していても不思議ではない。
あちこち出歩くなんてテロ行為は極力しない方向で。
比較的おとなしく冬の終わりを過ごしています。
湯豆腐と梅は
来年生きてたら(笑)ぜひ実行したい所存です。
今年は伊豆で桜三昧できたからヨシとします。
thread: 花・植物 | janre: 写真
20:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
20
Thu.
Nikon D7200 |
桜
thread: 季節の風景 | janre: 写真
20:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
17
Mon.
Ricoh GRⅢ |
桜

雨の日 気まぐれに…
わたし、晴れ女(自称)です
ですが…
そういえば晴れた伊豆に行ったことが少ないと気付きました。
過去に河津桜を見に行った時も
カピバラに会いに行った時も
ひなまつり的な何かを見に行った時も
記憶が正しければ 小雨あるいは曇天でした。
伊豆では晴れない説を今回も無事に証明してきました(不本意です)
写真は散りはじめてる熱海桜。
雨に濡れても可愛らしかったです。
- 関連記事
-
-
近所の道
2020/07/27
-
珈琲
2020/05/28
-
鳥居
2019/12/17
thread: 季節の風景 | janre: 写真
20:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
16
Sun.
Nikon D7200 |
蝶

叶わないとこの恋を捨てるなら
この巣にかかる愛だけを食べて
ずっとずっと槇原敬之さんが好きなんです。
今回の逮捕で真っ先に浮かんだ曲は hungry spider
前回逮捕の直前に発表された曲です。
優しさと孤独と脆さと毒と…
この数日間 この曲が脳内リピート中
やや狂気じみた感じのPVは もうネットで見れなくなってます。しくしく
蜘蛛の写真はないので
You're a beautiful butterfly
の歌詞から 蝶の写真で(笑)。
21:45
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
14
Fri.
Ricoh GRⅢ |
Food

チョコレートの日
甘いの大好き
でも チョコレートはあまり好きじゃない・・
チョコレート好きじゃないくせに、同僚たちとデパートのバレンタイン特設売り場へ行ってみました。
ハイヒールのチョコ可愛いなぁ〜って ついついお買い上げ。
でもこれは「跪いて足をお舐め」的な感じ?
00:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
12
Wed.
Nikon D7200 |
花

梅まつりとか行ってみたいような気もするけれど
マスクが高級品になってしまったこの冬
毎年冬になると、インフルエンザ予防と顔面の防寒目的でマスクを常に使用していましたが、
とうとう我が家のマスクがなくなりました。
マスク、売ってない…
そんな今 あえて人混みに行くなんてハイリスクな行動をとる気にはなれません。
それにマスクがないと顔面が寒いし。
と、マスクにあらゆる責任を押し付けてみたけど
ホントはただの出不精だったり。
00:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
10
Mon.
Retina ⅢC |
Film写真
湘南

寒い日の海もいいもので
もう少し近場の海に行くつもりが湘南まで行ってしまった
人が少ない海はいいなぁ…
- 関連記事
-
-
湘南
2020/02/10
-
いか やきそば
2021/01/06
-
境界
2020/02/02
17:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2020 02
06
Thu.
Nikon D7200 |
花

ひっそりと華やか
梅の花が咲きはじめているというのに 花を撮りに行くことを忘れていました。
どこに行けばいいだろう
貴重な1日だけのこの休み。あまり疲れたくないから近場がいいし。
と悩んでるうちに刻一刻と時間が過ぎていく(涙)
結局 行き慣れた場所に落ち着きました。
紅梅白梅が咲く中で
珍しい色(に見えた)の梅の花。
遠目には梅なのかなんなのかすらよく分からない。なんか派手な感じ。
「黄金梅」という名札をつけてました。
縁起がよさそう。でもこの木には近くまで行けないようになってます。くすん。
望遠マクロを念のために持参した自分を褒め称え、
「くぅ・・重い」とプルプルしながら数枚。

春っぽい かな?
23:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△

タイトルが思い浮かびません
なんとなく撮っちゃった写真ばかり溜まっている私のカメラ。
晴れて気持ちよかったからついパチリと。
さて これどこでしょう(笑)
とか言ってるうちに
暦の上では明日から春なんです。
わぁい
20:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△

生きているのが嫌になるほどのかなりかなり寒い日にならないと
ダウンジャケット(コート)は着ないんです。
ダウンが嫌いだからという理由なだけですけど。
都心でも雪が降るよ とか言われてた日も 想像ほどの寒さではなく
結局今年はダウンを着ないまま冬が終わる気がします終わってほしいです終わってください。
寒いのキライ(でもダウンは着ない)
02:00
|
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
| h o m e |